こんにちは!企画課のAKA45です。
毎月入居者様ご家族様や地域の方々にお配りしている
「大宝かわらばん」を一部をブログに再編集してお届けします。
2018年4月 第43号
玄関口に桜が咲きました
3月下旬、剪定された大宝神社の桜の枝木を関係者からお譲り頂く機会に恵まれました。
ちらほら開花を始めた桜を早速、シルバーハウス大宝の玄関口に活けこむと立派な枝木にあるたくさんのつぼみは毎日どんどん開花し、まさに百花繚乱。

入居者さんをはじめご面会の皆様等、訪れる人々はしばしその雅やかで上品な桜の前で立ち止まり、見とれていらっしゃいました。通用門の前を通りがかったお子さんも気づいて「きれい!」と愛らしい声も聞かれました。
思いがけない場所での‘お花見’・・・春の楽しい思い出となりました。
食で楽しむお花見
4月8日の昼食は、
「食」で楽しむお花見。この日のメニューは3色団子、ちらし寿司と菜の花辛子和えでした。おススメはお団子。白玉粉に豆腐を練りこんだソフトな食感で、優しい風味でした。
Yさんの書画集から
ご入居者Yさんの今月の書画は、今が旬のタケノコです。
タケノコをわかめと炊き合わせたり、中華風に味付たりして楽しむシャキシャキした食感はたまりませんね。