まだ青い柚子の実(シルバーハウス栗東かわら版)

こんにちは!企画課のAKA45です。カメラ

毎月入居者様ご家族様や地域の皆さんにお配りしている
「シルバーハウス栗東かわら版」の一部をブログに再編集してお届けします。

2022年10月 第75号

当事業所の庭にもたくさんの柚子を植えています。今年は例年以上にたくさんの実が付きました。毎年冬至になると皆さんが楽しみにされている柚子湯に使います。

青い柚子

たわわな柚子をこのまま育てていても良いものか気になったので、調べてみました。

そのまま育てていると翌年の柚子の実が少なくなるとのことなので、間引きを行いました。
基本的には葉っぱ100枚につき実をひとつ残すくらいがいいそうです。
あまり実が付いていると生育が悪くなるうえに、木にも負担がかかるということなのでしょうね。

間引いた青い柚子はきれいに洗い、水気を取ったあとにビニール袋に入れて冷凍しました。
それでもまだまだたくさん実がついています。
うまく育てば冬に華やかな黄色に色づくことでしょう。

今年の冬至は12月22日木曜日です。お風呂には黄色と緑のゆずが浮かびますよ。お楽しみに!

コロナワクチン4回目接種

ワクチン接種4回目

7月28日、希望される入居者さんに対する4回目コロナワクチンの集団接種をしました。
皆さん特に大きな副反応の訴えもなく普段通りお過ごしでした。

土用の丑の日

土用の丑の日

今年の土用の丑の日は2回ありましたね。7月23日の昼食はうな丼、夕食はうな玉丼。8月4日の昼食はうなぎちらし、夕食はミニうな丼と、それぞれ違った鰻メニューでご提供しました。「1日に2回も鰻が食べられるなんてうれしいわ」のお声をいただきました。みなさん楽しく食べて頂きました。

※シルバーハウス栗東かわら版
次回は12月号(11月発行)です。お楽しみに!

Copyright© 株式会社 東和ケア , 2023 All Rights Reserved.