シルバーハウス栗東の感染症対策(栗東かわら版)

こんにちは!企画課のAKA45です。カメラ

毎月入居者様ご家族様や地域の皆さんにお配りしている
「栗東かわらばん」を一部をブログに再編集してお届けします。

かわら版ブログトップ

2021年3月 第58号

シルバーハウス栗東では、現在滋賀県の「コロナとのつきあい方 滋賀プラン」が「警戒ステージ」にあるために、来訪者の入館を制限しています。

併せて感染症対策のために除菌機器を追加導入しています。

本館・南館玄関

各館の玄関にポンプ式に替えて非接触型のアルコールディスペンサーを設置しました。
入居者さんもお出かけ先から戻られたら「前より使いやすい」と積極的にアルコール消毒をしてくださっています。

いっぽう、昨年より食堂や本館玄関などには次亜塩素酸 空間除菌脱臭機「ジアイーノ」を設置して、換気にプラスする形で新型コロナウイルスをはじめとする感染症対策に役立てています。

リビングのジアイーノ

節分メニュー

シルバーハウス栗東では、季節の楽しみとして行事の折々には「イベントメニュー」をご提供しています。

2月2日の節分の日は、巻きずしにイワシの生姜煮と大豆煮物の小鉢がついていました。

写真では見えないですが、澄まし汁に入っているカマボコは鬼の顔になっています。食べて悪い鬼を退治しようという趣向です。

皆さんも巻きずしを楽しみにされていて、ほとんど残さず食べておられました。

立春前、季節が移り替わり春めくような様子が醸し出された、お膳でした。

 

Copyright© 株式会社 東和ケア , 2023 All Rights Reserved.