こんにちは!シルバーハウス栗東のAKA45です。
2か月に一度、入居者様ご家族様や地域の皆さんにお配りしている
「シルバーハウス栗東かわら版」の一部をブログに再編集してお届けします。
2023年6月 第79号
そろそろ夏物が欲しくなる5月2日、洋服の出張販売「ウエアプラス」さんに半年ぶりに来ていただきました。
ウエアプラスさんの主力商品は、シャツのボタンを留めるのは面倒ですが隠しファスナーで着られるようになっていたり、ズボンの上げ下ろしが楽なよう腰回りが柔らかい素材でできていたりと、みんなが着易いユニバーサルデザインの洋服がほとんどです。
当日は、時間前から集まってこられ、10人以上の方が椅子に座って準備ができるのを待っておられる状態でした。開店と同時にお目当ての洋服を手に取り、「この色とこの色どっちが良いと思う?」「そやな、こっちかな?」とお友達と相談しながら品定めされていました。
カフェコーナーでは、お買い物後にコーヒーとケーキを楽しみながら、あちこちでおしゃべりの花が咲いていました。
菖蒲湯
5月5日端午の節句、今年初めて菖蒲湯を企画して実施しました。皆さん気持ちよかったなどと、珍しいお風呂を喜んでいただきました。個浴でも菖蒲を楽しんでいただきました。
ヤクルト健康教室
3月10日京滋ヤクルト販売さんが「乳酸菌の知識で健康的な生活習慣を!」と題して、イベントを開催してくださいました。
握力や血管年齢を測定するコーナーでは、血管年齢が実年齢より5歳から10歳若い結果になった入居者さんは嬉しそうに。また、年相応、実年齢より血管年齢が高くなるという残念な結果だった方も。改めて生活習慣の見直しを考える職員も居ました。
その後、胃腸や腸内環境についての分かりやすいお話や、おなかの筋肉を鍛える体操をしたりと、おなかのことをじっくり学んだ45分間でした。
講義が終わった後、お土産にヤクルトをいただきました。
京滋ヤクルト販売さんありがとうございました。
お花見イベント
3月最後の週に早くも満開の桜。3月28日に「お花見ウォーク」で草の根広場まで行きました。
お天気にも恵まれ、程よく心地よい気候の中、往復1キロメートルほどの距離をゆっくり歩いて花見を楽しみました。
今年もきれいな桜を見られて楽しかったと喜んでおられました。