こんにちは!企画課のAKA45です。
毎月入居者様ご家族様や地域の皆さんにお配りしている
「シルバーハウス栗東かわら版」の一部をブログに再編集してお届けします。
2022年4月 第72号
皆さんに 金メダルを贈りました
恒例、お楽しみ弁当と共に折り紙の日。2月22日夕食時に冬季オリンピックにあやかって、入居者さんそれぞれの人生に金メダルをと思い、スタッフが一生懸命作った折り紙金メダルをお弁当に添えました。
入居者さんの中には、服のボタンにかけたり、歩行器に付けたりして持ち帰られる方もおられました。
また「この折り紙は、どんなふうに折るの?」と、毎回興味津々の方も。楽しみにしていただいているようです。
♡バレンタインと❀ひな祭りのメニュー
バレンタイン(写真左)にはハート形のハンバーグ、デザートはチョコの焼き菓子。ひな祭り(写真右)は、ちらし寿司、菜の花の辛し和え、おはぎなどの季節を感じるメニューでした。
おはぎを見て「二つも食べられるかな」と、心配していた方もいましたが、残さず食べておられました。どちらも好評でした。😄
コロナワクチン3回目接種
シルバーハウス栗東では、2月24日に入居者さんと職員を対象に、コロナワクチンの3回目接種を実施しました。
お雛様飾り
東館憩いの広場に、入居者さんがお雛様を飾ってくれました。屏風の前の内裏雛は木目込み人形の手法で作られたものだそうです。ふっくら丸顔のかわいいお雛様でした。
そして、春らしい桃花、フリージア、カーネーション。とてもカラフルで素敵な生け花とのコラボレーションでした。