こんにちは!シルバーハウス栗東のAKA45です。
2か月に一度入居者様ご家族様や地域の皆さんにお配りしている
「シルバーハウス栗東かわら版」の一部をブログに再編集してお届けします。
2023年4月 第78号
紅白の梅
日差しもやわらかくすっかり春めいてきました。毎日各地の花だよりのニュースを聞く今日この頃です。
3月に入りシルバーハウス栗東南館の日当たりの良い庭の梅がかぐわしい香りと共に花盛りになっています。
花に誘われてメジロも遊びに来ていましたよ。
わくわくする春本番です。
緊急時給食対応訓練
コロナウイルスなどの感染症や災害時など緊急事態を想定して、厨房職員だけでなくケアワーカーを含むほか職員も食事提供ができるようにするため、2月9日「緊急時給食対応訓練」を実施しました。
今回のメニューは給食製造会社から温めるだけで提供可能なおかずを用意しました。お昼はカレー、夕食は梅つくねでした。それらを厨房職員の指導のもと、提供までの段取りを教えてもらいました。入居者の皆さんには時間通り提供する事が出来ました。
初めての訓練で色々課題も見つかりました。早急に皆で話し合い改善していきたいと思います。
いつ来るともわからない緊急事態が無いことを願いますが、いざという時皆が困らないよう、水や食料などの備蓄も含め、職員一同防災意識を高めていきます
節分とバレンタインデー
2月3日(写真左)、節分の恵方巻は海鮮巻き寿司でした。小鉢のイワシの梅煮と大豆の煮物も美味しそうでした。
2月14日(写真右)のバレンタインメニューは、ハート形のハンバーグとバターライス。スィーツにガトーショコラが付いていました。
大雪の日
今年の冬は例年になく雪が多かったですね、 1月24日から25日にかけては当事業所周辺も大雪となりました。
朝からスタッフは駐車場や玄関スロープなどの雪かきに追われて大変でした。そんな中、ふと振り返ると、真っ白な景色の中に植栽の緑や山茶花のピンク色の花や実の色が映えてとっても美しい光景でした。
入居者さんも「ここに来てから、こんなに雪が積もったのは初めて見たキレイね」と雪景色を楽しんでおられました。